おもちゃのサブスクといえば、知育玩具が定額でレンタルできるのが魅力的なサービスですが、一方ではいくつか気になるところがあるものです。レンタルなので提供される知育玩具は新品ではありませんし、使用感が少なからずある中古というのが誰もが気になるポイントです。ただ、当然のことながら清掃や除菌などの衛生管理が行われているので、子供が口に入れても大丈夫な点は安心です。更にいえば、使用感が強いおもちゃは随時新品に入れ替えられますから、中古丸出しの知育玩具が手元に届くことはそうあまりないといえます。
サブスクは継続的に利用してもらうことで利益を出すビジネスモデルなので、利用者が減るようなサービスの提供はしないはずです。おもちゃのサブスクは毎月の費用が固定されるので、費用を上回る購入をしている人にとっては節約になりますが、費用を下回る場合はむしろ支出が増えることになります。知育玩具は価格が高い傾向ですから、それをレンタルで借りられることを考えれば、購入するより安いと捉えることはできます。サブスクでレンタルするおもちゃは借り物なので、借りた時と同じ状態で返却することが基本となります。
ただし、小さい子供が扱うことから破損や紛失のリスクからは逃れられませんし、万が一壊したりパーツをなくした場合の弁償はどうなるのか気になるところです。幸いなことに、多くのサブスクはおもちゃに保証を掛けていたり、定額の加入料で弁償が不要になるサービスを提供しているので心配無用です。